・PAX DEI(パックスデイ)・
初めてのPAX DEIをプレイ&プチ攻略っ!
第②回!
装備の作り方!金属の加工の仕方など!
こんにちは、こんばんは、今回もPAX DEIのプレイ&プチ序盤おすすめ攻略!
と言うことで書いていこうと思います(*´ω`)ノ✨
・FLEX FIBER【ファイバー】
亜麻、繊維と言うものになりますが、これはわりと身近なところに大量に生えているのでこれをまずはじゃんじゃん取ります。
ウロチョロして300くらいと取り合えず取りましょう。
これを入手することで、繊維で作られた服装備を作ることができるようになります。
①FLEX FIBERで服系装備を作る!
これは熟練度【スキル】がどんどん作るごとに上がっていき、より上等な繊維系の服装備を作ることができるようになります。
この世界の服系装備は、皮装備や金属装備の単純な下位互換と言う感じでもなく、防御力もそこそこあり、さらに動きやすいなどの良いところがたくさんあります。
②おむつからの脱却!
このように、作業台でとにかく繊維であったり、皮であったりなどの装備類を作れるようになるまで、おむつでの生活を強いられることになります。
女性キャラクターの場合は、胸当てもつきますが。
実は、最初は繊維の服を着てはいるんですね。
ただ一度やられてしまい、そこにある装備品を私の場合、崖から落ちての転落死だったので回収できなかったのです。
それにより長い間のおむつ生活になりました。
ファイバーを入手したりなどで、繊維の服の作業台や、繊維をリネンに変換する糸を紡ぐ機械などを作れるようになるまでけっこうかかりました。
ファイバーから服が作れるようになると、帽子やズボン、靴なども作れるようになるのでわりと捗ります。
ついでに、木の槍でこのあたりだとけっこうイノシシなんかも倒していると思うんですが、皮の装備を作る為の作業台なんかも着手していきたいところです。
③三回目のアップデートにより、初期スポーン地点にある設備から簡単な繊維や皮、銅などの武器や防具は作れるようになっている!
んですが、皮なめし台なんかも作れるようになると時間短縮的にも、効率的にも色々と自作拠点にどんどん設置してやっていった方がスピーディになります。
このように、皮をなめしてレザーを作ることでどんどん皮製装備も整っていきます。
皮装備は、銅などの金属装備ほど強くないですが、繊維系の服装備よりも防御面で優れており、かつ動きやすさもあると言う、いいとこ取りな装備です。
④皮装備の良いところ!
簡単に皮が集まるところですね。
その辺のイノシシを倒したり、鹿を弓矢で打つことで皮をはぎ取ることができます。
それを皮なめし器でなめすことで、レザーができますね。
⑤いよいよ金属装備の準備へ!
(*´ω`)とうとう金属装備に突入だぜ~いえ~い!
このでかい炉を作ることで、アイアンインゴッドやブロンズインゴッド、などのインゴッド系などを効率よく作れるようになります。
・金属を作るための準備!
炉ができたら。
ちょっと夜ぎみで暗いんですが。
Tinデポジットと言う、デポジットシリーズの岩が出てくるので、それをつるはしで叩きます。
するとこの場合はTin、錫(スズ)だそうですがこれが出てきます。
このスズの原石と、ブロンズの原石を合わせて炉で焼くことで、ようやく銅のインゴッドが作れます。
僕の今までプレイしてきたゲーミングの中で最も近いものとしては、ヴァルハイムですね。
・鉄を作る!
このインピュアアイアンデポジット、を見つけて叩いていきます。
この石からは、青銅のつるはしでないと破壊できません。
鉄からは、原石から加工するためにチャコールと言うのが必要になります。
小さい炉で、木を焼くことでチャコールと言うのが作れるので、それと共に焼くことでアイアンインゴッドができます。
・拠点を拡張!
そろそろ自作拠点が手狭になってきます。
とりあえず、プロットの限界くらいまで家を拡張!
正直なところ、ヴァルハイムのような拠点を敵が攻撃してくると言うようなこともないので、壁で囲う必要性はあまりないようですが。
いちおうつけてます。
ちなみに、家の扉は今だに作れてません。
家の扉を作成するための鉄の釘がまだ作れてないからですね。
左側のでかいのが、金属を作るためのでかい炉で、右側の小さい炉が、木をチャコール(木炭)にするための炉です。
できれば三つくらいは作っておくと良いですかね。
チャコールを1セット作るためには、木が50必要なので近所をとにかく木を集めに走り回り、斧で木を伐りまくる作業を繰り返す必要があります。
ソロプレイで最もきついのは、これかもなあ・・・
と言うくらいのけっこうな作業量ですが、結局のところソロでなくても、やる事は同じではないだろうか?
と言うような気もしなくもない。
⑤ライをゲット!
けっこう遠くの敵さんの拠点あたりにライは生えていた。
ライはライ麦に加工したり、ライジュースやライ麦パンなど、主にパン食に使用していくために必要。
ライをゲット!
⑥拠点にファストトラベルが可能!
ライを取りに行くと、自拠点まではかなりの時間がかかるほどの距離になる。
そこで、Hキーを押すことで開かれるサークルの、上の方を押すことで一時間の一度だけ自拠点近くの石サークルまでファストトラベルが可能!
かなり遠くまで資源を取りにでかけた後は、これを利用して簡単に自拠点に帰宅できる。
これはかなりありがたい!!
ライを加工することでついにパンを作成!
とうとうライブレッドを作れるように!
かまどで作るのだが、このブレッドスキルは、ライを加工する段階でもスキルレベルが上がる。
ライを加工する段階でスキルを上げることでスムーズにパンを失敗せずに作ることができた!
・20~30時間ほどプレイングしての感想!
とここまでわたくし、20~30時間くらいプレイしてきたんですが。
【スキル】上げがきついっ!!
スキル上げっ!
きついっっ!
銅やスズ、鉄を掘って、炉でインゴッドに加工して、いざ装備品を作ろうとしても、スキルレベルが低いと、作れるようになっても成功率が低い。
成功率は、製作物の右側のマークを見るとわかるのだが。
現在の自分のスキルレベルと、作成に必要なスキルレベルによってそのアイテムを作る時の成功率が変わってくる。
完全に成功できるレベルのものは🌟マーク。
その他は🍀四つ葉のようなマークになっており、絶対に成功しないものは🍀四つ葉が真っ黒。
④分の一で成功する確率のものは🍀四つ葉の一つだけが光っている。
半分のは二つ、四分の三は三つ、ほぼ成功するだろうと言うのは四つ光り、確実に成功するものは🌟マークとなる。
これがきつい。
必死に石を掘り、木を木炭にし、1セット加工が終わるのに20分ほど。
これを繰り返して銅や鉄のインゴッドを作り、装備を作るにしてもスキルレベルが低いと素材が消滅!
だがけっこうな確率で、例えばそれを作るのに必要な鉄インゴッドが20だとすると、
失敗した時、1つか2つくらい返却されることもけっこうある!
これが嬉しい!
そして、経験値も少しだけだがもらえる。
失敗しても5~10くらいのスキル経験値をもらうことができる。
なので、失敗が続いてもいつかはスキルレベルは上がることになる!
だが、成功した時は経験値は120~160くらい貰える。
・スキル経験値は作成が成功した時【150】くらい増える!
これを利用し、🌟マークの100%成功するものを作っても、もう経験値は5ほどしかもらえないので、四つ葉が三つか、四つ光っている成功率がわりと高いものを作ってスキル経験値を上げていく。
金属でおすすめなのはスピアだ!
スピアを作ること。
そして、スピアが🌟マークになったら今度はツーハンドスピアがある。
ツーハンドスピアを作るのだ。
大量に作ってスキルを上げる必要がある!
大量に作った装備はどうするか?
そんなものは必要ない。
自拠点の外にでもどんどん次から次へと放り投げておけばよい。
そして、また石を掘り、木を伐り、インゴットを作り、装備を作りスキルを上げる。
つまり、そうゆうことだ。
そうゆう、ゲームだったのだ。
とうとう、わかってしまった・・・わたしは・・・。
だいぶ・・・
PAX DEI・・・自分内で・・・
ボーダー・・・!
ボーダーな・・・ライン・・・ぎりぎり・・・っっ!!
ただ、もう少しはやりますよ。
あんまり安いゲームじゃないのもある。
実はsteamさんは、購入してしばらくは、返却&返金制度がある。
あまり面白くないなこのゲーム。
と思った場合、まだ日数も経ってなく、1、2時間ほどしかプレイしてない場合。
払い戻しが可能・・・っ!
・steamはゲームの払い戻しが可能・・・っ!
(;´・ω・)はあはあっ!ど・・・どうする・・・っ!
(;´・ω・)もしかすると・・・はあはあっ!
(;´・ω・)まだ・・・払い戻しのチャンスが・・・っ!
(;´・ω・)残されているかも・・・しれんっっ!!
と、そのように、非常にまあ。
PAX DEI、おすすめのゲームとなっておりますね。
ぜひプレイしてみて頂きたいっ!
超絶おすすめッっ!
この夏っっ!
あなたのゲームはPAX DEIで決まり・・・っっ!!
(*´ω`)ノちょーーーーマジでおすすめっっ!!✨PAX DEIっっ!✨レッツプレイっ!
続きはこちらです👇